country
PR

VOYAGEESIM for Chinaは中国で使える?プランの比較と8つの特徴を詳しく紹介!

happypanna
本ページに商品プロモーションが含まれています

この記事では、VOYAGEESIMのうち中国への渡航者向けeSIM「VOYAGEESIM for China」の特徴を紹介しています。

VOYAGEESIM for Chinaは、中国で規制されているGoogleやLINE、各種SNSが問題なく利用できる、とても使いやすい商品です。

すぐにVOYAGEESIM for Chinaを利用したい人は公式サイトへ、商品プランや特徴をもっと知りたい人はこの記事を読んでくださいね。

VOYAGEESIM for Chinaのプランを比較!

ここでは、VOYAGEESIM for Chinaの商品プランを表にまとめて紹介します。

この表を見るだけで、自分にどの商品が合うのかが判断できるでしょう。

プラン比較項目中国データ使い放題eSIM中国eSIM
①日数8日間・15日間・30日間1日間・8日間・15日間・30日間
②データ容量無制限(1日間)1GB
(8日間)7GB
(15日間)9GB
(30日間)15GB
③価格(8日間)4,950円
(15日間)8,800円
(30日間)16,500円
(1日間)550円
(8日間)1,980円
(15日間)2,500円
(30日間)2,980円
④速度制限1日2GB超過で最大5Mbpsで1日後に制限解除(1日間)1GB超過で最大128Kbps
(8日間)7GB超過で通信停止
(15日間)9GB超過で通信停止
(30日間)15GB超過で通信停止
⑤日数カウント香港時間が基準で初回の現地開通後日数単位香港時間が基準で初回の現地開通後日数単位
⑥データ残量確認確認できない確認できる(1日間プランを除く)
⑦接続キャリア中国移動(China Mobile)中國聯通(China Unicom)
⑧通信サービス提供元Weitaige Technology Co. LtdChina Unicom (Hong Kong) Limited

VOYAGEESIM for China8つの特徴

VOYAGEESIM for Chinaの特徴
  1. 中国で規制されているSNSやアプリにつながる
  2. 日数とデータ容量別に7つの商品がある
  3. 音声通話ができない
  4. 速度制限がかかるプランがある
  5. データ容量超過で回線停止になるプランがある
  6. データ残量が確認できるプランがある
  7. 香港時間を基準で日数カウントされる
  8. 接続キャリアやデータ通信サービス提供元が分かり安心
  9. 価格がリーズナブル

VOYAGEESIM for Chinaの8つの特徴を一覧にまとめてみました。

現在VOYAGEESIM for Chinaには7つのプランが用意されているので、ご自身の用途に応じて簡単に選ぶことができます。

これからVOYAGEESIM for Chinaの特徴をひとつずつ確認して、購入する参考にしてください。

特徴①:中国で規制されているSNSやアプリにつながる

海外でデータ通信を利用する時は、現地の通信会社の回線を使うと安心と安定感があります。

でも中国では、現地の通信回線だと利用が規制されているSNSやアプリが使えないので不便なことに・・・。

その点VOYAGEESIM for ChinaはローミングeSIMを利用しているので、Google やLINEYouTube、X、Instagram、Amazonなども問題なく使えます。

特徴②:日数とデータ容量別に7つの商品がある

現在、VOYAGEESIM for Chinaには、利用日数と通信データ量別に7つの商品があります。

まず渡航先の滞在日数を目安に商品を選んでみましょう。

Instagramに投稿したり、動画を見たり、カメラをオンでオンライン会議したりする人は、通信データ量が無制限の「中国データ使い放題eSIM」がおすすめです。

スマホで地図を見たり、ネットで検索をしたり、タクシーを呼んだりするような使い方であれば、データ量が決まっている「中国eSIM」の商品を選ぶとよいでしょう。

特徴③:音声通話ができない

VOYAGEESIM for Chinaはデータ通信専用のeSIMです。

電話やSMSは利用できないので注意が必要ですよ。

日本にいる家族に電話をしたい時は、LINEの音声通話やビデオ通話が使えます。

特徴④:データ容量超過で回線停止になるプランがある

VOYAGEESIM for Chinaの「中国eSIM」のうち、1日間以外の8日間・15日間・30日間の商品は、1GBの商品以外は規定のデータ量を超えてしまうと、通信が停止してしまいます。

例えば8日間7GBプランでは、7GBを超えた時点で通信は使えません。

データ通信を引き続き利用したい場合は、新しくeSIMを購入してください。

VOYAGEESIM for Chinaのその他の商品は、データ量が超過しても低速でインターネットは使えます。

メールやLINE、ネット検索程度は問題なく利用できるので、安心してください。

特徴⑤:データ残量が確認できるプランがある

どのくらいデータ量を使ったのか心配な時でも、VOYAGEESIM for Chinaにはデータ残量が確認できる商品があるので安心ですよ。

VOYAGEESIM for Chinaの「中国eSIM」のうち、1日間以外の8日間・15日間・30日間の商品は、スマホで簡単に残りの通信データ量を調べることができます。

まずスマートフォンの電話アプリを開いて、VOYAGEESIMの回線を選びましょう。

キーボードで「*118*55#」を入力して通話ボタンを押すと、データ残量が載ったSMSが届くので確認してください。

特徴⑥:香港時間を基準で日数カウントされる

VOYAGEESIM for Chinaは現地で通信が開通した時に利用開始となります。

その後1日単位で日数がカウントされますが、時間は香港時間(GMT+8)が基準です。

中国では全土で統一標準時を使っていて、香港と同じくGMT+8です。

香港との時間差は気にする必要がなく、現地での利用開始を把握していれば問題ありません。

特徴⑦:接続キャリアやデータ通信サービス提供元が分かり安心

VOYAGEESIM for Chinaは、中国3大通信キャリアの中國聯通(China Unicom)もしく中国移動(China Mobile)の通信回線を利用します。

VOYAGEESIM for Chinaの通信サービス提供元の会社は、China Unicom (Hong Kong) Limited、およびWeitaige Technology Co. Ltdです。

VOYAGEESIMの全商品は、現地通信サービスの提供元の会社と使用する現地の通信キャリアを確認できるので、安心して利用できますよ。

特徴⑧:価格がリーズナブル

VOYAGEESIM for Chinaは、中国で利用できるeSIMの中でもリーズナブルな価格設定になっています。

少しでもeSIM価格を抑えたい人は、通信データ量無制限プランよりも定量プランを選びましょう。

またお得なキャンペーンやクーポンコードを使って、賢くVOYAGEESIMを購入してくださいね!

VOYAGEESIM for Chinaの最新情報は、公式サイトで確認してみてください。

VOYAGEESIM for Chinaのプランと特徴のまとめ

この記事では、VOYAGEESIM for Chinaの商品プランと特徴についてお伝えしました。

中国渡航者向けeSIMのVOYAGEESIM for Chinaは、ふだん使い慣れている主要なSNSやアプリが中国国内でも使えて値段もお手頃です。

次の旅行やビジネスでは、VOYAGEESIMを利用してみてはいかがでしょうか?

別の記事でVOYAGEESIMの口コミと評判についてまとめてあります。

VOYAGEESIMの利用を迷っている人は、こちらも確認してみてください。

>>VOYAGEESIMの口コミ・評判記事

記事URLをコピーしました